書作品とあかり2
というわけで、完成した策人は無事展示され多くの人に
ご覧頂くこととなりました。

展示場所が大きいので小さな器具に見えますが、高さは1mあります。

書かれているのは・・・
『やまとは くにのまほろば たたなづく あおがき やまごもれる やまとし うるわし』
倭建命(やまとたけるのみこと)
万葉歌ですね。
銅鐸との関係がおわかりいただけたでしょうか。
今回ご一緒にお仕事させて頂きましたのは、日本の書道界を代表する
真に日本で屈指の書道芸術家です。
※井茂圭洞(いしげけいどう) 京都教育大学名誉教授・(社)日展理事・日本書藝院副理事長・
内閣総理大臣賞受賞・ 2002年度日本芸術院賞受賞
物作りをする人間にとって内面まで鍛えられる仕事でした。
ご覧頂くこととなりました。

展示場所が大きいので小さな器具に見えますが、高さは1mあります。

書かれているのは・・・
『やまとは くにのまほろば たたなづく あおがき やまごもれる やまとし うるわし』
倭建命(やまとたけるのみこと)
万葉歌ですね。
銅鐸との関係がおわかりいただけたでしょうか。
今回ご一緒にお仕事させて頂きましたのは、日本の書道界を代表する
真に日本で屈指の書道芸術家です。
※井茂圭洞(いしげけいどう) 京都教育大学名誉教授・(社)日展理事・日本書藝院副理事長・
内閣総理大臣賞受賞・ 2002年度日本芸術院賞受賞
物作りをする人間にとって内面まで鍛えられる仕事でした。
スポンサーサイト